#477 新年度スタート!

 令和5年度が始まりました。昨日は福岡大学の入学式が行われ、4千人以上の新入生が保護者ととも入学式に参加するニュースが流れてました。西南学院大学は3日、九州大学は5日に入学式が行われます。また多くの小・中・高校では7日が始業式になっているようです。各学校ではもうすぐ生徒たちの活気が戻ってきます。文科省によりますと、4月1日より学校内ではマスクを外すように各学校に通達していますので、多くの生徒たちが久しぶりにマスクなしで授業を受けることになりそうです。
 当塾でも嬉しいニュースがあります。高1から3年間当塾に通っていた塾生が1浪の末に熊本大学に合格しました。1年間の努力の結果が見事に結実しました。また高2の夏から当塾で学んでいた女子生徒がいますが、彼女は大学生になっても当塾でTOEICを勉強していましたが、得点が800点を超えるほどになりました。彼女は通算5年半ほど当塾で過ごしたことになりますが、就職も無事に公務員職に合格し、4月3日に社会人としての一歩を踏み出します。二人の塾生の前途を心より祝福したいと思います。
 さて、嬉しいニュースばかりではありません。これまでも多くの品目で値上がりが実施されてきましたが、4月1日よりさらに数千項目の商品で値上がりが実施されました。確かにスーパーなどでは乳製品やインスタント製品を中心に、従来よりも20円~30円ほどの高い価格となっています。例えばブルガリアヨーグルト1カップは100円ほどでしたが、現在180円ほどの価格になっています。一般の会社員は春闘の結果、多少給与が上がるようですが、中小企業や零細企業では昇給を決断している企業は半数ほどしかないようです。物価が実質値上がりしている状況下では賃金上昇でも実質マイナスとなり、まして年金生活者は生活状況が低下する結果となっています。
 私個人としても今春の物価上昇は確かに響いています。昼食はコンビニで買ったり、時間があれば定食を食べたりしています。以前でしたら1000円でおつりがもらえていましたが、現在は1000円を超える昼食代となっています。例えばうどん定食を注文しますと、昨年では800円ほどでしたが、今年は1000を超える価格となっています。またコンビニでサンドウィッチや調理パンを2,3個買えば1000円近く支払うことになります。まともに普通の食事を取れば1000円を軽く超えることになります。
 このような物価高はいつまで続くのでしょうか。直接・間接的な要因となっているものにウクライナ戦争がありますが、当分収まりそうにもありません。それどころかドイツやイギリスのウクライナへの戦車供給決定とロシアによるベラルーシへの戦術核配備決定により、戦況はヨーロッパ全域を巻き込んだ第3次世界大戦勃発へと進んでいます。また日本周辺の状況も似たような危機が迫っています。台湾有事や北朝鮮の核配備など国の安全保障に関わる様々な危惧が眼前に山積しています。
 春は様々な面で出発する意味合いがありますが、国内外の様々な問題が山積している状況が一歩でも良い方向へ進むことを願っている今日この頃です。

2023年04月02日